「花嫁の貝合わせ」が
レンタル出来るようになりました

こだわり派の和婚花嫁に選ばれてきた和風リングピロー「花嫁の貝合わせ」。
以前はオーダーメイドのみでしたが、花嫁様のお声を受け、レンタルを開始する運びとなりました。 

貝の大きさ、デザインごとに、松・竹・梅、3つのプランをご用意しております。

梅プラン

落雁のような
パステルカラーの貝合わせ

貝合わせ(和風リングピロー)


花嫁の貝合わせ(小)と同等のサイズ感です。
直径約4.8cmの稚貝に、吉祥文様の菊花を盛り上げで表現した、落雁のようなデザイン。

貝合わせ



桐箱には牡丹の花丸紋を描きました。
円には「始まりも終わりもない無限」という意味があり、花丸紋は永遠に続く幸せを表現しています。
また、円は“縁”を連想させるため、ご婚礼にぴったりです。

綸子のクッション生地は格調高い白の紗綾形と、可愛らしい薄桃色の桜柄のリバーシブル。

貝の外側は金に彩色し、藤(紫・白)を描きました。

梅・番外編

遊び心を詰め込んだ
貝合わせ柄の貝合わせ、
貝桶柄の桐箱

和風リングピロー


貝合わせに貝合わせ柄を、桐箱に貝桶柄を描きました。
直径5cmの稚貝を利用しております。
 
 

和風リングピロー花嫁の貝合わせ


貝合わせの中の貝合わせも、柄が対になっています。
梅・菊・椿・藤・松・竹・あやめ・楓。
目の中で遊んでみて下さい。

クッションは白い鶴柄の西陣織×赤の金襴生地のリバーシブルです。

 


文様の貝桶の中の1cmに満たない貝合わせにも、文様が描かれています。
是非、じっくりご覧ください。

竹プラン

牡丹・藤・梅が咲き誇る


花嫁の貝合わせ(大)に相当する商品です。

牡丹は「百花の王」と呼ばれ、幸福・富貴・高貴などの意味があります。
奈良時代に中国から伝わった際は薬として使われ、牡丹の「丹」が仙薬を意味することから、不老長寿の象徴でもあります。

藤は繁殖力が強く、他の樹木に絡みながら伸べていくこと、「不死」を連想させることからから長寿、子孫繁栄の象徴とされます。

梅は厳しい寒さの中、いち早く花を咲かせ、実をたくさん付けることから、忍耐力や生命力、子孫繁栄の象徴とされます。

生地は白地に鶴の柄の西陣織×赤い金襴生地のリバーシブルです。



桐箱には、「寿」の文字、ヱ霞に波文様、末広がりで縁起の良い扇面を描きました。
扇面の中には桜、菖蒲、菊、椿を描き、色とりどりで華やかな仕上がりとなっております。

松プラン

花嫁の象徴「白」が輝く

胡蝶蘭の絵付け桐箱


花嫁の貝合わせ(白無垢)に相当する商品です。
白無垢をイメージしたデザインで、吉祥文様の牡丹・梅・藤が浮かび上がるように輝きます。
白一色なので指輪が引き立ちます。

桐箱には、白い胡蝶蘭を描きました。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んで来る」「純粋な愛」
中でも白の胡蝶蘭には「清純」の意味があることから、ブーケやヘッドドレスにも大変人気の花です。


貝合わせ(和風リングピロー)


クッションは紅白リバーシブル。
先を房加工した白い紐、鈴付き紅白紐の両方が付属します。
伊達衿・筥迫・懐剣・ふき(打掛の裾)が赤の白無垢にも合います。

レンタル期間は最大12日間です

会場によって1週間前搬入のところがあるので、それを基準に設定した日数です。

搬入日の前日にお届けするとして、ご利用日の8日前着~ご利用当日~ご利用日の3日後までにお客様より発送(翌日か翌々日に当方に到着予定) で、最大で計12日間レンタルできるようにしております。

延滞料金は1日につき1,100円です。
前撮り等で延滞されたい場合、ご相談フォームの「延滞日数・料金」から日数をご選択ください。

レンタルの流れ

❶ご相談・ご予約

このページ最下部にあるご相談フォームに必要事項をご入力の上、送信して下さい。
挙式日とレンタルのスケジュールが合えばご予約を承ります。

❷ご入金

ご相談後、ご予約が確定してからご入金案内メールをお送りします。
ご入金をもって正式にレンタルのご予約が成立となります。

❸当方より発送・お受け取り

厳重に梱包し、ご指定の日にヤマト便で発送します。
発送後、お荷物のお問い合わせ番号をお知らせします。
お受け取り後、中身をご確認いただき、到着時と同じように梱包して会場へ搬入下さい。
※会場様へ直接のお届けも可能です(ご担当者様名をお知らせください)。

❹ご利用

挙式や前撮りでご利用いただきます。

❺ご返却

ご利用日の3日後までにご返却発送をお願い致します。
到着時と同じ箱で同じように梱包していただき、ご返送願います。
 
商品に返送先を記入したヤマト便の伝票を同梱しておりますので、ご利用下さい。
ゆうパックなど、他の宅配会社様でも大丈夫です。

お客様のお声

お式後、実際にご使用いただいた
貝合わせのお写真を
ご提供いただけます新郎新婦様に、
特別な割引をご用意しております


ご提供いただいたお写真は、当方ウェブサイトやSNS等にて、事例としてご紹介させていただきたく思います。

貝合わせ自体は伝統遊戯として知られていても、現代ではまだまだ平安装束や歴史好きの方がお好きなもの、博物館や資料館で見るもの、という方が多いです。

現代の和婚での貝合わせを知っていただき、生きた文化として伝えてゆくため、ご協力いただけますと嬉しいです。

また、もしお式後、ご自身のInstagramで貝合わせをご紹介いただけます場合は、
#貝合わせ 
#和風リングピロー
などのハッシュタグを付けていただけますと、大変嬉しく存じます (※花嫁様はシークレットアカウントの方も多く、任意のご好意となりますので、必須ではございません)。

詳細は下の商品一覧をご参照ください

商品一覧

貝合わせ(和風リングピロー)

梅プラン

貝:約4.8cm
桐:既成サイズの並材
(外寸11.4×13.2×H2.9cm)

リングピローらしいサイズ感です。
※クリアケースは付きません
通常レンタル価格
22,000円(片道送料込)

特別割引
11,000円(往復送料込)
和風リングピロー

梅・番外編

貝:約5cm
桐:既成サイズの並材
(外寸11.4×13.2×H2.9cm)

リングピローらしいサイズ感です。
※クリアケースは付きません
通常レンタル価格
22,000円(片道送料込)

特別割引
11,000円(往復送料込)
貝合わせ(和風リングピロー)

竹プラン

貝:約8cm
桐:既成サイズの並材
(外寸外寸17×17×H3.4cm)

花嫁の貝合わせ(大)に相当。
紅白リバーシブルクッション、
鈴付き紅白紐付き。
通常レンタル価格
33,000円(片道送料込)

特別割引
22,000円(往復送料込)
貝合わせ(和風リングピロー)

松プラン

貝:約8cm
桐:既成サイズの並材
(外寸外寸17×17×H3.4cm)

花嫁の貝合わせ(大)に相当。
紅白リバーシブルクッション、
白い房加工の紐、鈴付き紅白紐付き
通常レンタル価格
55,000円(片道送料込)

特別割引
33,000円(往復送料込)


※価格は全て税込。
※特別割引をご利用の場合は返送用の着払い伝票を添付します。
ヤマト便以外をご利用の場合も、特別割引の場合は着払いでお送り下さい。
※割引をご利用でない場合は返送時の送料はお客様負担となりますので、元払い伝票を添付します。

オプションで
クッション・桐箱のみの
オーダーが可能です

クッション
(綸子)
1,100円1,100円1,100円
クッション
(金襴)
2,200円2,200円2,200円
桐箱+絵付け
(並材)
5,500円~7,700円~7,700円~
桐箱+絵付け
(上材)
11,000円~11,000円~

※上記は税込み料金です。
※ご相談フォームのオプションの項目からお選びください。
※オプションをオーダーいただいた場合、返送時の中身が貝だけ(竹・松プランは蝶結びの紐も)になるため、お手数ですが新聞紙など緩衝材を足してくださいますようお願い致します。

注意事項をご覧いただけましたら、以下のフォームよりご相談ください。

PAGE TOP