雛道具サイズの可愛らしい3cm台~大きな8cm台まで、ご要望に添って制作します。
源氏絵や花鳥画などの伝統的なテーマから、遊び心溢れるデザインまで、何なりとお申し付けください。
桐箱、クッションをオプションでお付けして、リングピローとしてお作りすることも出来ます。
(花嫁衣装などのモチーフではないシンプルな絵付けをお好みの場合。約5cm~がおすすめです)
雛道具サイズの可愛らしい3cm台~大きな8cm台まで、ご要望に添って制作します。
源氏絵や花鳥画などの伝統的なテーマから、遊び心溢れるデザインまで、何なりとお申し付けください。
桐箱、クッションをオプションでお付けして、リングピローとしてお作りすることも出来ます。
(花嫁衣装などのモチーフではないシンプルな絵付けをお好みの場合。約5cm~がおすすめです)
貝の大きさと絵の内容によって個別にお見積もりします。
ご予算をお伝えいただけると最適なものをご提案します。
上の画像は貝の大きさ約3cm、33,000円の事例です。
※一部材料が手に入りにくくなったため、桐箱に掛ける紐や鈴付き紅白紐はオプションにございません。
※正方形の箱に対応した絵付けは単品ではしておりません。
※単品は桐箱上面への文字入れはしておりません。
※価格は全て税込、予告なく変更することがあります。
紅白梅を向かい合わせに、というオーダー。
流水に雲取りを描いた上に梅の木を描き、花は立体的に仕上げました。
(オーダー品 納品済み)
お客様の持っている名古屋帯をモチーフに描きました。
実際の平安装束ではなく、デフォルメされた帯の柄の装束に忠実に描いています。
右の人物のポーズで、左の人物の衣装の柄、人物は向かい合わせとのご要望でした。
盛り上げ・金箔押しをしています。
(オーダー品 納品済み)
瀬田しじみに近江八景・瀬田夕照を描きました。
ベースカラーは塗らず、しじみの天然の色を活かしています。
(作品展用に制作 現品購入可)
瀬田しじみの雛人形です。
(作品展用に制作 非売品)
源氏物語 第24帖「胡蝶」の場面を描いた源氏絵です。
亀甲の盛り上げに金箔押しを施した源氏雲が大変豪華な作品です。
胡蝶の舞、龍頭鷁首舟など、華やかに描きました。
(同等品の制作は275,000円ですが、こちらは作品展用に少し欠けがある貝で制作したものであり、現品は236,500円で購入可能です)
ロシアのマトリョーシカの起源は箱根の入れ子人形である、という話を元に制作しました。
3cm、5cm、8cmの貝が、実際に入れ子になります。
(作品展用に制作 現品購入可)
7~8cm台の貝に花の絵を描きました。
同等の絵柄は上記の価格ですが、花でも簡素な絵付けでしたら、価格は変わります。
また、貝の大きさによっても変わります。
(レンタル12個組のため制作 非売品)
傷や欠けあり等の貝・桐箱・木箱のため、訳あり品として限定価格でオーダーいただけます。
傷や欠けは補修し、わからないように絵付けや盛り上げをします。
好きな貝と箱を組み合わせてお納めすることもできます。
シンプルな絵付け以外は記載の料金+オプション料金となります。
大サイズです。欠けあり。補修が難しい箇所なので、シンプルより少し多く絵付けさせていただきます。
大サイズ 金に塗っていますが、他の色~金へのグラデーションも可能です。盛り上げで傷をわからないようにします。
中サイズ 貝自体ではなく、模様の表面の亀裂です。目立たないように絵付けします。
小サイズです。盛り上げで傷をわからないようにします。
ベースカラーは金とさせていただきます。
四季の花を描き、雛道具にも。
ご婚礼でのご利用の場合、4つの貝に衣装の文様を1づつ描くなどできます。
一つを取り出してリングピローにして、ウェルカムスペースには4つ飾るなど。
カラマツ材の八角箱を塗装します。
黒以外も承ります。
写真は大サイズを入れていますが、中サイズ・小サイズも入ります。
紐は付きません。
和柄の布を敷く、千代紙で帯を作るなど、ご自身でアレンジできます。
無地桐箱、クッション込みの価格です。大サイズ向けです(桐箱店様の方で廃番になったサイズです)
© 砂原貝絵堂